--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
●『豆日刊茨城』 blogランキング●
←今日の人気blogランキングは何位?
←高順位を確保。クリックで見れます。
KOUJINN(旅人) による、茨城のブログ。茨城の王道はどこにあるのか探すため、茨城県内を彷徨っています。目線はいつも、まちおこしと観光と地域経済の活性化。今もあなたの住む茨城を、歩いているかもしれません(^m^)。 since 2001。
●『豆日刊茨城』 blogランキング●
←今日の人気blogランキングは何位?
←高順位を確保。クリックで見れます。
![]() | ![]() |
●『豆日刊茨城』 blogランキング●
←今日の人気blogランキングは何位?
←高順位を確保。クリックで見れます。
| リアルタイム更新(携帯より) | 17:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめて書き込み致します。
月読神社、よく通りかかるところなので、数年前にじっくりとお参りしたことがあります。
伊奈のお墓も行ったことがあって、たいへん勉強になりましたよ。
あのお墓は生前墓なのですね。
樺太探検に出掛ける前に自ら建てていった墓だとか。
墓石の前に巨大な石碑が建っているのは妙な感じですが、
あの碑文も「日本風景論」を書いた志賀重昴だということを知ることができました。
どちらも、観光地や史跡としての派手さはないですが、知的好奇心を充たしてくれる場所だと思います。
| キンキン@ダイコク堂 | 2006/06/11 13:47 | URL | ≫ EDIT